言語聴覚療法


言語聴覚療法(ST)とは、

言葉の障害(失語症や言語発達遅滞等)

声や発音の障害(音声障害や構音障害等)

食べる機能の障害(摂食・嚥下障がい)

などに対して行うリハビリのことです。



・失語症

言語機能における高次脳機能障害。 

タイプや人によって症状は異なりますが、言語の分からなさによって、聞く・話す・読む・書く・計算などが難しくなります。


・言語発達遅滞

言葉やコミュニケーションの発達が同年齢の子どもより遅れています。


・発声障害

声を出すと、声がかすれたり、ささやき声になったり、喉の痛みがあります。


・運動障害性構音障害

口腔器官(顎、口唇、舌)などの動きに制限が生じて、発音がうまくできません。


・機能性構音障害

子どもの発音に誤りがあったり、発音できない音があります。


・器質性構音障害

口唇口蓋裂など身体の異常があり、発音できない音があります。


・吃音

話すときに、言葉の音を繰り返したり、音を引き伸ばしたり、つまって出てこないことがあります。


・嚥下障害

食べ物、飲み物を飲み込む時に、うまく飲み込めず、むせたりすることがあります。


・聴覚障害

耳が聞こえにくく、音声(話し言葉)でのコミュニケーションに支障を感じます。